サバゲーは定例会だけではない!貸切も出来る! 社内イベントのアイデア5選!当日までの流れや企画のコツを紹介 | 【PARADOX】

BLOG & INFO

ブログ

サバゲーは定例会だけではない!貸切も出来る! 社内イベントのアイデア5選!当日までの流れや企画のコツを紹介

仲良く話す社員

 

「社内イベントを実施するけれど、何をすれば良いかわからない」「毎年恒例の社内イベントが、マンネリ化してきた」とお悩みではないでしょうか。そこで本記事では、社内イベントにおすすめの企画アイデアを5つご紹介します。イベント当日までの流れもお伝えするので、ぜひ参考にしてみてください。

この記事を読むための時間:3分

社内イベント当日までの流れ

ここでは、社内イベント当日までの流れを紹介します。

イベントを行う目的を決める

イベント成功のために大切なのが、開催の目的をしっかりと決めておくことです。「イベントを通して何を得たいのか」というゴールを明確にしたうえで、企画を行いましょう。社員間のコミュニケーションの活性化やチームビルディング、個人のモチベーションアップなど、目的は何でも構いません。現段階で何が必要なのかを見定めて、具体的な目的を設定してください。

運営チームを立ち上げる

イベントの目的が決定したら、必要に応じて運営チームを編成してください。イベントの趣旨やゴールに沿った適任者を選出することが、イベント成功の鍵となります。

開催日時と場所を決める

次に、イベントを開催する日時と場所を決定します。社内全体のスケジュールを確認し、多くの社員が参加しやすい日程とアクセスしやすい場所を選びましょう。食事会であれば仕事終わりでも構いませんが、家族参加型のイベントにするのであれば、週末にすることで参加率が上がります。

企画内容を考える

イベントの目的に沿って、企画を考えていきます。企画内容は、社員の年齢層や関係性、体力レベル、趣味嗜好などを考慮して決定しましょう。何をするかが決まったら、どのような流れで進めるかなどの、進行についても確認してください。

役割を分担する

企画の内容が決まったら、運営チーム内で役割の分担を行いましょう。社内イベントの準備は、やるべきことが多岐に渡ります。役割分担を明確にし担当者を分けることで、イベント全体がスムーズに進行します。適材適所を意識しながら、各メンバーの役割を決めてください。

イベントの告知を行う

大まかな内容が決定したら、社内メールやチャットツール、ポスターなどを利用して、社員に告知を行います。

イベントの実施

イベント当日は、スケジュール通りに進行し、参加者が楽しめるように精一杯サポートしましょう。トラブルが起きた場合も、落ち着いて臨機応変に対応することを心がけてください。

イベント全体を振り返る

社内イベントが終了したら、イベント全体や各自の業務を振り返ることが大切です。参加者にアンケートを実施して意見を募れば、次回のイベントに活かすことができるでしょう。

社内イベントにおすすめの企画

ここからは、社員イベントにおすすめの企画を紹介します。

季節を楽しむイベント

お花見やバーベキュー、紅葉狩りなどの季節を感じられるイベントは、社内イベントにおすすめです。リフレッシュの機会を提供できるだけでなく、自然と触れ合うことでリラックスした雰囲気の中、交流することができます。

食事会

共に食事を囲むことで、コミュニケーションを深めやすくなる食事会は、社内イベントの定番です。美味しいものを食べたりお酒を飲んだりしながら、リラックスした雰囲気の中で会話を楽しむことができます。お酒の有無や会場選びは、予算や他の人の希望を考慮しながら進めましょう。

ウォークラリー

チームワーク力を高めたいのであれば、ウォークラリーに挑戦してみましょう。ウォークラリーとは、チームで歩きながら地図に記載されているチェックポイントを巡り、クイズを解いていくイベントです。チーム内での協力が必要不可欠なので、自然とチームの結束が強くなります。町の文化や自然の良さを再発見できるというメリットもあるため、新しいアイデアが欲しいときにもおすすめのイベントです。

サバゲー

サバゲーとは、フィールド内で、戦争を模してエアガンを持ち、チーム対戦方式で撃ち合うスポーツです。サバゲーは、各チームが戦略を立てて、連携しながら勝利を目指します。社員同士の結束力を高めるために効果的だということで、社内イベントの中でも注目が集まっています。

テーマパーク

テーマパークなどの、非日常の雰囲気の中で社員同士の親睦を深めることで、結束が強まることがあります。また、家族連れでの参加もできるため、家族同士の交流が深まる機会になるかもしれません。テーマパークによっては、社内イベント向けのプランや研修プランが用意されていたり、イベントをサポートしてくれたりすることもあります。

社内イベントの成功は、企画内容次第!

本記事では、社内イベントにおすすめの企画を紹介しました。社内イベントは、目的を明確にしてゴールに沿った企画をしっかりと立てることで、社員の満足度を高められます。企画アイデアにお困りの方は、本記事の内容をぜひ参考にしてみてください。

〒299-1101
千葉県君津市大鷲新田3
電話番号 / 0439-29-6433

 

営業時間 / 9:00~17:00
定休日 / 不定休

 

CLOSE