サバゲ―に必要な装備は?選び方のポイントを初心者向けに徹底解説 | 【PARADOX】

BLOG & INFO

ブログ

サバゲ―に必要な装備は?選び方のポイントを初心者向けに徹底解説

サバゲ―に必要な装備

 

サバゲーに挑戦したいけれど、必要な装備が多くて戸惑っている方も多いのではないでしょうか。サバゲーは適切な装備を選ぶことで、より安全かつ快適に楽しむことができます。本記事では、サバゲーに必要な装備と、選び方のポイントを紹介します。

この記事を読むための時間:3分

サバゲーの魅力

サバゲーの魅力は、まるで戦地にいるような緊張感を遊びの中で味わえる点です。レジャーを通して非日常を楽しみたいという方を中心に、高い人気を誇っています。また、ルールが比較的簡単で初心者でも参加しやすく、老若男女に親しまれているスポーツです。

サバゲーに必要な装備

ここからはサバゲーに必要な基本装備と、それぞれの役割を紹介します。

エアガン

サバゲーで遊ぶにあたり、最も重要な装備がエアガンです。ガスガンや電動ガン、エアーコッキングガンなどさまざまな種類があるので、目的や好みに合わせて選びましょう。サバゲー初心者の方には、比較的扱いやすい電動ガンがおすすめです。ですが、いきなり購入するよりも初めて参加する際にはフィールドでレンタルし、使い心地を確認しましょう。また、フィールドレギュレーションで使用が出来ないエアガンもありますので要確認です。因みにPARADOXでは外部ソースや電磁弁・ミニガン等は使用出来ませんのでご注意を!

ゴーグル・フェイスマスク

相手の攻撃から顔や目を守るために、ゴーグルやフェイスマスクを着用する必要があります。顔面保護具は、最初のうちはレンタルで十分です。安全性が高く、フィット感があるものを選びましょう。これもフィールドレギュレーションでシューティングゴーグルNGや条件付きで使用可等ありますのでフィールドに要確認です。

迷彩服

敵の目を欺いて見つかりにくくするためには、迷彩服を着用することがお勧めです。マガジンや小物を持ち運びたい場合には、ポケットが付いたベストを装着するのもいいです。ウエアを選ぶ場合には、デザインだけでなく、動きやすさや迷彩パターンがフィールドにマッチしたものを選ぶとよいでしょう。

ブーツ

野外でサバゲーを行う場合、滑りにくいブーツを履いてください。また、地面に木などが散乱していることも多いため、足元の怪我防止のためにもくるぶしを保護したハイカット程の靴を選びましょう。ジャングルブーツやミリタリーブーツなどは、機能が充実しているため特におすすめです。

グローブ

サバイバルゲームでは、正面から撃ち合うことが多いため、グローブを装着して指先を守りましょう。費用を抑えたい場合には、ワークグローブや軍手などでも構いません。グローブは手を保護するだけではなく、銃をしっかりと握るためにも役立ちます。

ニーパット

ニーパットとは、膝に装着するプロテクターのことです。ゲーム中はとっさに膝をつく機会が多くあります。地面が固いことも多いため、怪我のリスクを下げるためにもニーパットを着けてておきましょう。

装備選びで重視すべきポイント

ここからは、装備を選ぶ際に重視すべきポイントを解説します。

身体にフィットしているか

サバゲーの装備は、自分の身体にフィットしたものを選びましょう。戦闘服やグローブ、靴などのサイズが合わないと、不快感を感じてゲームに集中できなかったり、動きにくかったりすることがあります。自分のパフォーマンスを最大限に発揮するためにも、必ず試着して動きやすさを確認してから購入してください。

安全性が高いか

安全にサバゲーで遊ぶためには、適切な装備選びが必要不可欠です。自分に合った装備を選ぶことで、予期せぬ怪我から身体を守ることができます。モチベーションを上げるためにはデザインも大切ですが、耐久性や質の高さも重視しましょう。

コストパフォーマンスが良いか

サバゲーの装備は、戦闘服やプロテクター、エアガン、BB弾など、多岐に渡ります。マニア向けの本格的なアイテムも多く販売されており、一度こだわると果てしなく費用がかかるものです。初心者のうちはコストパフォーマンスを重視し、予算の範囲内で装備を選びましょう。実践を積むうちに、どの装備に力を入れるべきかが見えてくるはずです。

装備は自分に合ったものを選ぶことが大切

本記事では、サバゲーに必要な装備と選び方のポイントを紹介しました。サバゲーは装着するアイテムによって、安全性やプレー中の快適さが大きく異なります。本記事の内容をぜひ参考にしていただき、自分に合った装備を見つけてください。

〒299-1101
千葉県君津市大鷲新田3
電話番号 / 0439-29-6433

 

営業時間 / 9:00~17:00
定休日 / 不定休

 

CLOSE