チームビルディングに効果的なイベントは?企画例やメリットを紹介 | 【PARADOX】

BLOG & INFO

ブログ

チームビルディングに効果的なイベントは?企画例やメリットを紹介

チームと書かれたブロック

 

社内の人間関係が希薄に感じ、悩む企業は少なくありません。チームメンバーが一致団結すれば、さらに生産性が上がるはずだと考えると、非常にもったいないですよね。そのような場合は、社内イベントを通じてチームビルディングを目指すことをおすすめします。

 

本記事では、チームビルディングについて徹底解説します。チームビルディングに役立つイベントも具体的に紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。

この記事を読むための時間:3分

チームビルディングとは

チームビルディングとは、社員一人ひとりの能力やスキル、経験などを最大限に発揮し、企業の目標達成に向けて、より良いチームを作り上げていくための取り組みです。個人の成長以外にも、人間関係の改善や意識の統一、リーダーの発掘などを積極的に行うことで、企業の成果が最大化すると考えられています。

チームビルディングを行うメリット

ここからは、チームビルディングを行うメリットを紹介します。

仕事の生産性が高まる

チームビルディングが成功すると、社内メンバーの意思疎通がスムーズになります。日常業務においても意見交換や情報共有が円滑に行えるようになるため、仕事の生産性向上につながります。

コミュニケーションの活性化を図れる

イベント時には、普段あまり関わりのない同僚や、別の部署の人たちとも新しい接点が生まれることがあります。会社全体のコミュニケーションが活性化して、チーム内の風通しが良くなる事は大きなメリットです。職場の雰囲気が良くなり働きやすくなることで、社員の定着率向上にも効果を発揮します。

チームビルディングにおすすめのイベント

ここからは、チームビルディング強化におすすめのイベントを紹介します。企画内容にお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。

プレゼンゲーム

プレゼンゲームは、お題に基づいて各チームがプレゼンを行い、他のチームと相互評価し合う形で進めるゲームです。個人のプレゼンテーションスキルを高めながら、チーム全体でコミュニケーションを図ることができます。業務とは関係ない内容について、ゲーム感覚で意見交換を行うことで、積極的に発言をする練習にもなります。

謎解き脱出ゲーム

謎解き脱出ゲームは、チームで連携を図りながら限られた時間内で謎を解き、脱出を目指すゲームです。謎を解いたり、情報を共有しあったりする中で、自然にコミュニケーションを取ることになるため、結束力が強まります。また、普段の業務における、課題を遂行する能力や解決力を養うことができるでしょう。

自己紹介ゲーム

「互いについてよく知ること」をイベントのテーマにしたい場合は、自己紹介ゲームがおすすめです。4分割した画用紙を1人1枚配布し、司会者が発表した4つのお題に対する自分自身の回答を記入します。その画用紙を持って、互いに自己紹介をするゲームです。よそよそしい雰囲気をアイスブレイクしたい場合や、新しいメンバーが加わったばかりのタイミングで特に効果的です。

 

時間を十分に取れそうな場合は、自分の過去や経歴をテーマにしたスライドを用意して、自分史のプレゼンテーションを行なうイベントも、盛り上がります。

チーム対抗宝探し

複数のチームに分かれて宝を探すイベントも、チームビルディングに役立ちます。メンバー間のコミュニケーション活性化につながるのはもちろん、身体を動かすことでリフレッシュできるため、日常のストレスも軽減されるでしょう。宝探しの方法は、紙に書かれたヒントを追っていく形や、クイズ形式などさまざまなので、制限時間や求める難易度に合わせて選びましょう。

サバゲー

サバゲーは、エアガンなどを持って模擬戦闘を楽しむことができるスポーツの一種です。ルールはさまざまですが、基本的にはチームで協力して勝利を目指すため、チームビルディングを目的としたイベントにふさわしい企画だといえます。

 

サバゲー中は、普段の業務内では感じられない非日常的な雰囲気の中、勝利に向けて一丸となることで、チームの結束力が固まります。また、お互いを信じ合いながらチーム全員で動き続けることで、メンバー同士の信頼関係が深まるため、普段の仕事にも良い影響をもたらすでしょう。

イベントを通じて、チームビルディングを成功させよう!

本記事では、チームビルディングやチームビルディングに役立つイベントについて解説しました。社内イベントは、単なる遊びやリフレッシュの場だけでなく、チームビルディングの一環としても効果的です。社員のモチベーションを高めて生産性を向上させるためにも、ぜひ社員の一体感が高まるイベントを計画してみてください。

〒299-1101
千葉県君津市大鷲新田3
電話番号 / 0439-29-6433

 

営業時間 / 9:00~17:00
定休日 / 不定休

 

CLOSE